- ストーリー
- 2024/12/25
次の発表会・コンクールで踊るバリエーションを探しています。「人形の精」にはどんなバリエーションがありますか?
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
この記事では「人形の精(フェアリードール)」で踊られるバリエーションを、難易度とあわせて紹介しています。
あらすじ解説に加えてよくある質問にも答えているので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
バレエ「人形の精(フェアリードール)」とは
バレエ「人形の精」はヨーゼフ・バイエルが作曲した全2幕のバレエ作品です。
- 作品名:人形の精(The Fairy Doll)
- 振付:ヨーゼフ・ハスライター
- 作曲:ヨーゼフ・バイエル
- 初演:ウィーン国立歌劇場(オーストラリア)
日本では「フェアリードール」と呼ばれる場合もあります!
初演は1888年にウィーン国立歌劇場で、ヨーゼフ・ハスライターの振付によって上演されました。
その後レガット兄弟による独自の振付・演出が加えられて、ロシアでは1903年に初演が行われています。
チャイコフスキーなどの音楽が追加されました!
現在ワガノワバレエアカデミーで上演されている「人形の精」は、1989年に当時の校長だったコンスタンチン・セルゲイエフが再振付したものです。
2016年にはニコライ・ツィスカリーゼが初演時を知る人たちに取材をしながら文献を読み解き、初演時の振付により近づけました。
あらすじ
バレエ「人形の精」のストーリーを簡単に説明すると、おもちゃ屋の人形たちが真夜中に動きだすお話です。
おもちゃ屋に取り残された見習いの少年は疲れて眠り込んでしまう。真夜中に目を覚ますと人形たちが動きだすのであった…。
美しい人形の精(フェアリードール)を中心に個性豊かな人形たちがそれぞれの踊りを披露する作品となっています。
登場人物
バレエ「人形の精」では、以下のような人形たちが登場します。
- ピエロ
- 人形の精
- ロシア人形
- 中国人形
- フランス人形
- スペイン人形
- 日本人形
- 気まぐれ人形
- チロル人形
- 赤ちゃん人形
次はバリエーションを紹介しますね!
人形の精(フェアリードール)のバリエーション一覧
作品内でバリエーションを踊るのは、第2幕でパ・ド・トロワを踊る2人のピエロと人形の精になります。
今回はバリエーションと合わせて、以下の人形たちの踊りも紹介しますね。
ひとつずつ動画付きで見ていきましょう!
ピエロのバリエーション
人形の精にメロメロな2人のピエロが一緒に踊るバリエーションです。
- 難易度:★★★★☆(4/5)
- テクニック:★★★★☆(4/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★☆☆(3/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:ピエロらしい表現が求められます。
交互にテクニックを披露するバリエーションとなっています。
跳んで回ってのオンパレードです!
テクニックの中にピエロらしさを表現するのが難しいバリエーションです。
人形の精のバリエーション
人形の精(フェアリードール)が踊るバリエーションです。
- 難易度:★★★★☆(4/5)
- テクニック:★★★☆☆(3/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★★☆(4/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:連続のバロネがある。
動画を見ると分かりますが、バリエーションの途中でピエロと会話している場面がいくつもあります。
投げキスもしてますね!
バリエーションだけを踊る場合でも、2人のピエロが周りにいることを忘れずに踊りましょう!
次は人形たちの踊りを紹介します!
ロシア人形の踊り
女性と男性がペアで踊るロシア人形の踊りです。
女性はハンカチを持って踊っていますね!
- 難易度:★★★☆☆(3/5)
- テクニック:★★★☆☆(3/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★★☆(4/5)
- 音楽:★★★★☆(4/5)
- ひと言メモ:ハンカチを持って踊ります。
ロシア人形の踊りの音楽は、チェーザレ・プーニによって作曲されました。
手をグーにして腰に当てたりと、「白鳥の湖」のロシアの踊りにも似た動きが多くありますね。
中国人形の踊り
中国人形の踊りになります。
- 難易度:★★★☆☆(3/5)
- テクニック:★★★★☆(4/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★☆☆(3/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:大きな傘を持って踊ります。
人差し指を立てて踊るのが特徴的ですね!
エシャペなどのルルベに立つ動きが多いので、ポワントにしっかり立つことが求められます。
フランス人形の踊り
フランス人形の踊りです。
イタリア作曲家リッカルド・ドリゴが作曲した音楽となっています。
- 難易度:★★★☆☆(3/5)
- テクニック:★★★☆☆(3/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★☆☆(3/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:ピルエットがありません。
フランスのような優雅で軽やかなステップで舞台全体を駆け巡る踊りです。
日本人形の踊り
大きな扇子を持って踊る日本人形の踊りです。
- 難易度:★★★☆☆(3/5)
- テクニック:★★★☆☆(3/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★☆☆(3/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:6番ポジションが多い。
大きな扇子はもちろん、着物のような衣装と日本らしい髪型が特徴的な踊りです。
扇子から顔をのぞかせる動きが可愛らしいですね!
スペイン人形の踊り
スペイン人形の踊りになります。
- 難易度:★★★☆☆(3/5)
- テクニック:★★★☆☆(3/5)
- 体力:★★★☆☆(3/5)
- 表現力:★★★☆☆(3/5)
- 音楽:★★★☆☆(3/5)
- ひと言メモ:カスタネットを持って踊ります。
ランベルセやバランセといったスペインの踊りによく見られるパが多くありますね。
カスタネットを持ったりと、踊りのあちこちにスペインらしさが散りばめられた踊りとなっています。
以上、「人形の精」のバリエーション&踊りでした!
人形の精(フェアリードール)に関するよくある質問3つ
最後に「人形の精」に関するよくある質問について答えていきます。
- 質問①:どんな衣装を着て踊りますか?
- 質問②:人形の精のバリエーションの難易度?
- 質問③:音源CDはどこで手に入りますか?
順番に答えていきますね!
質問①:どんな衣装を着て踊りますか?
「人形の精」でバリエーションを踊るピエロと人形の精は、次のような衣装を着ていることが多いです。
- 人形の精:リボンのついたピンク系クラシックチュチュ
- ピエロ:白系のパジャマのような衣装
衣装畑で「人形の精」のレンタル衣装の取り扱いがあるので、気になる方は一度チェックしてみてください。
質問②:人形の精のバリエーションの難易度は?
人形の精(フェアリードール)のバリエーションの難易度はそこまで高くはありません。
そのためコンクールで小学生に人気な演目のひとつとなっています。
バレエシューズ部門でもよく踊られます!
とはいえバリエーション後半では連続のバロネがあったりと、ポワントを履いて踊るにはしっかりとした軸が必要です。
質問③:音源CDはどこで手に入りますか?
新書館が「人形の精」全幕のCD音源を販売しています。
実際に踊れるテンポの曲が収録されているので、コンクールや発表会にぴったりなCDとなっています。
「フローラの目覚め」も収録されています!
まとめ:人形の精(フェアリードール)のバリエーションに挑戦しよう!
今回の記事では、人形の精(フェアリードール)のバリエーション&踊りについて紹介しました。
人形の精のバリエーションは、コンクールで小学生に人気の演目となっています。
バリエーションが踊られる場面を知っていると、ひとつひとつの動作に意味があるのが分かるで、ぜひ全幕動画もチェックしてみてくださいね!
この記事を書いた人Wrote this article
かたーる 男性
『バレエの世界をもっと身近に!』をテーマに情報発信しています。【経歴】高校→バレエ留学→コロナ強制帰国→オーディション旅→海外バレエ団(4年目)。年間100公演以上あるバレエ団でソリストをしています。